1: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:36:55.68
ウルトラプロS&P500
S&P500に連動するようにレバレッジを最大限に利かせて運用してる株式で、年間変動はおおよそ経済指標の10倍
15年で驚きの70倍になってる

俺はここに100万円ぶち込んだ
仮にこれが半減した場合はナンピンで全財産200万円を入れて、更に半減した場合は信用買いで更に押す

上手く行けば15年後の資産は一億五千万円
悪ければ強制売却で全財産を溶かして一文無し

でも種銭200万なら悪い賭けじゃないよな
15年後、また答え合わせとしようや

2: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:37:41.61
どうせ親のカネやろ

5: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:39:07.16
>>2
ブラック企業に十年勤めて辛うじて作った貯金

28: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:03:54.32
>>5
10年勤めて貯金200万はやべーだろ
何に使ってたんや?

34: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:14:37.18
>>28
生活費でなくなったよ…

3: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:37:57.99
ええな
今投資やらない奴はバ〇だからな

4: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:38:28.49
バ〇でも稼げる最後のチャンスが今だからな

6: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:39:14.35
そんなんあるんか😳
ワイも買おう🤤

11: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:41:24.39
>>6
失敗したら自〇オフ、成功したら高級ホテルオフやな

7: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:39:27.65
人生賭けてやるもんじゃないぞ

11: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:41:24.39
>>7
ワイのクソみたいな人生が詰むか、一発逆転するかの二拓や

8: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:40:45.87
レバナスにしとけ

9: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:41:09.57
儲かるとええな

10: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:41:12.47
そんなんあるんか
なんパー下がったらロスカ?

12: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:43:37.05
>>10
ファンドが調整してるだけやからロスカは現時点ではないよ
信用買いでナンピンした後は追証リスクがあるが

13: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:44:26.82
ベットする額が少なすぎて人生賭けれてないやろ

14: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:44:58.43
>>13
はえ~キミは裕福なんやね
ワイは200万で首括るやで

15: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:45:02.00
そんなんあるんか
200万ぐらい入れてみようかな

16: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:45:15.72
レバレッジ3倍やろ

18: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:49:14.93
>>16
ファンドが日ごとにリセットして三倍を指標に運用するんや
だから年単位で見ると10倍近い変動になる

17: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:45:59.60
これ一千万なら7億、一億なら70億になってたんやね
非現実的な数字やと思ってたけど案外手届きそうに見えてしまうわ

19: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:51:30.33

21: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:55:50.21
>>19
それやね

27: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:02:53.10
>>21
ありがとう~
自分も検討しようかな

20: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:51:53.69
これの最悪の結果は一文無し?追証?

21: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:55:50.21
>>20
最悪はナンピン→信用でナンピン→ほぼ一文無しで強制決算
(持ち金貫通する程急落するのは考え難い)
まあ未曾有の下落が重なってもし貫通したら下手したら50万くらい借金背負うかもしれんな

22: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:57:42.85
俺それに800万突っ込んでるわ

23: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:58:29.93
>>22
もし過去と同じペースで上がったら五億円やん
なんgの王やん

24: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 00:59:26.56
これからたまにスレ立てて経過報告頼むわ参考にする

25: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:01:16.87
一般人が逆転を狙うならそれくらいのリスク取らなきゃな ダメでも元のクソみたいな生活に戻るだけやし やらなければ後悔だけが残る

26: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:01:37.31
レパレッジ型の投資信託って減価あるから長期間持つには適さないしバフェットがアメ株から手を引き始めてるように割高すぎるしでレバ型は怖いわ

29: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:06:35.94
no title


俺の人生を託した

30: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:06:41.99
靴ピカピカで草

31: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:08:53.73
速攻円高に振れてるし終わりだね

33: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:14:09.21
>>31
15年見込んでるからここ数日の動き考えても仕方ないよ

32: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:09:19.18
まだビットコインとイーサリアム買って来年売る方がマシ

33: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:14:09.21
>>32
米国株式より暗号資産のがマシっていうのは理解できない

35: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:19:20.46
ナンピンとか言うと終わってる感じだけど、ロスカが無いって事なら、単に安くなった時に買い足すか否かってだけの話よな

37: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:26:37.97
>>35
それがナンピンでは?
追証の話?

36: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:24:30.17
まずそれ株式じゃなくて投資信託だよね

37: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:26:37.97
>>36
米国株式市場への投資って意味合いで使ってた

38: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:26:54.53
トランプはインフレおさえるいうとるからな
金融商品も商品である以上物価につられるんだよな

39: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:28:11.43
>>38
ドル高抑えるとは言ってたけどインフレ抑えるなんて言ってた?

40: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:28:37.55
国民総活躍やなくて国民総ギャンブルやな
老後の資金を掛けて勝負するギャンブルやでア〇らし

41: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:30:19.63
>>40
このままだと俺はどうせ惨めに死ぬんだよ
米国経済崩壊したら俺以外も滅茶苦茶になるからそのときはもうそれでいいよ

42: 風吹けば名無し 2024/11/28(木) 01:31:33.47
減税と関税引き上げでインフレ収まるわけねえだろw

引用元: ・人生懸けて米国株の投資を始めた