1: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:03:29.65
やんなきゃよかった
2: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:03:47.45
頭が?身体が?
5: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:05:08.72
>>2
頭かな
心が病むよ
頭かな
心が病むよ
3: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:04:14.40
それもまた学習
7: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:05:40.61
>>3
まぁ20代で始めたのはよかったかもな
まぁ20代で始めたのはよかったかもな
4: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:05:08.61
先週サンリオ買ったンゴ
327: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:50:00.74
>>4
ア〇やんwww
ワイみたいにあがる前から仕込んで気絶しとけばええのに
ア〇やんwww
ワイみたいにあがる前から仕込んで気絶しとけばええのに
6: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:05:21.31
日本電解株主か?
8: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:06:09.66
>>6
?なぜ?
買ったことはあったが
?なぜ?
買ったことはあったが
13: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:07:35.92
>>8
破産
破産
16: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:08:53.10
>>13
そうなんだ
もう何年も触ってないが
そうなんだ
もう何年も触ってないが
94: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:46:43.80
>>6
アンジェスみたいにワラントで生き残ろうや
アンジェスみたいにワラントで生き残ろうや
9: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:06:12.61
トヨタぢけ買っておけばいいのに
11: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:06:42.65
>>9
トヨタ下がってないか?
トヨタ下がってないか?
58: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:26:23.93
>>11
わしも今日トヨタナンピンしたが2単位で50万円もってるんよな……
下手くそはこうやってポジション増大させてくんやろな
わしも今日トヨタナンピンしたが2単位で50万円もってるんよな……
下手くそはこうやってポジション増大させてくんやろな
12: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:07:06.98
ちなみに今含み損240万
17: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:08:56.48
>>12
草
草
20: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:09:55.98
>>17
見るか?
俺の口座
見るか?
俺の口座
21: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:10:12.71
>>12
信用なら自業自得やな。
何買ったんや?
信用なら自業自得やな。
何買ったんや?
24: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:11:17.86
>>21
一番損してるのはジーデップ
ついでソシオ
一番損してるのはジーデップ
ついでソシオ
22: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:10:15.86
>>12
いくら突っ込んであってそれなんや?
いくら突っ込んであってそれなんや?
25: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:11:58.71
>>22
六百くらいかな、個別は
六百くらいかな、個別は
77: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:37:40.21
>>12
買いたいと思った銘柄は空売りしなよ
買いたいと思った銘柄は空売りしなよ
14: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:08:41.82
高配当株ずっと握っとけ
23: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:10:26.49
>>14
合わなかったわ、高配当は
合わなかったわ、高配当は
15: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:08:50.39
銘柄おしえて
18: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:09:26.49
インデックス投資で利益出して個別やら他の投資に手を出すと大損するパターン
19: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:09:51.04
上がるまで忘れて放置しとけ
26: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:13:27.02
30: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:14:26.60
>>27
ひでえ😞
ひでえ😞
28: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:14:08.14
>>26
草
草
31: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:14:52.85
>>26
それぞれなんで買ったか説明できる?
それぞれなんで買ったか説明できる?
36: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:15:36.17
>>31
動きが激しくてデイトレしやすかったからかな
ま、とうきですわ
動きが激しくてデイトレしやすかったからかな
ま、とうきですわ
40: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:16:26.13
>>36
その考えでやるとそりゃ死ぬわなw
その考えでやるとそりゃ死ぬわなw
32: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:15:01.52
>>26
ヒエ〜ッwww
ヒエ〜ッwww
34: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:15:12.80
>>26
ある意味才能だろこれ
ある意味才能だろこれ
39: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:16:17.61
>>34
あと米国株もすこしある
そっちは28万くらいの損
あと米国株もすこしある
そっちは28万くらいの損
35: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:15:31.50
>>26
緑草
緑草
37: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:16:02.77
>>26
草
草
59: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:26:27.76
>>26
仕手株みたいなんにしか突っ込んだらあかんルールでもあるんか?
仕手株みたいなんにしか突っ込んだらあかんルールでもあるんか?
68: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:29:09.97
>>59
他のだと値動きがなくてつまらんのよ
他のだと値動きがなくてつまらんのよ
277: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:16:38.39
>>68
早く儲けられるというの早く損をしてきまうのと同義やぞ
早く儲けられるというの早く損をしてきまうのと同義やぞ
60: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:26:29.77
>>26
含み損のやつだけ切らずに利が乗ったやつだけ利食いしてるだろ
それ逆や
ガンを切れ
含み損のやつだけ切らずに利が乗ったやつだけ利食いしてるだろ
それ逆や
ガンを切れ
72: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:34:16.97
>>26
触っている銘柄がゴミすぎる
触っている銘柄がゴミすぎる
74: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:35:39.59
>>72
なんとなくで買ってます
なんとなくで買ってます
83: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:41:37.67
>>26
ひええええ
ひええええ
100: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:47:53.19
>>26
新人やくざ辺りのイナゴかな
新人やくざ辺りのイナゴかな
137: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:57:29.16
>>26
全部緑だと目に良いな
全部緑だと目に良いな
209: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:24:22.32
>>26
オールグリーンって役満かな?
オールグリーンって役満かな?
217: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:33:27.32
>>26
ミーハーすぎというか簡単に買いすぎというかjcとまでは言わんけどとりあえず微益売却、同値撤退、損切りそのへんしたらええよ
ミーハーすぎというか簡単に買いすぎというかjcとまでは言わんけどとりあえず微益売却、同値撤退、損切りそのへんしたらええよ
222: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:36:56.39
>>217
もう疲れた
楽天でidecoやってるからそれをソニー銀行に移管したら損切りして解約したいわ
もう疲れた
楽天でidecoやってるからそれをソニー銀行に移管したら損切りして解約したいわ
233: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:41:39.45
>>222
元気だしなよ
損しないで儲けた奴なんていないだろうしさ、買ってる銘柄的にデイトレ?とかは相場にかじりついてないと勝てないし、お金はあるなら信託したり惚れ込んだ銘柄買って放置でもいいんだし金に投資とかでもいいし金が溶けるとまじで脳みそがビリビリするけどそこも慣れないと投資では成功しないよ
元気だしなよ
損しないで儲けた奴なんていないだろうしさ、買ってる銘柄的にデイトレ?とかは相場にかじりついてないと勝てないし、お金はあるなら信託したり惚れ込んだ銘柄買って放置でもいいんだし金に投資とかでもいいし金が溶けるとまじで脳みそがビリビリするけどそこも慣れないと投資では成功しないよ
218: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:34:28.79
>>26
ガチのマジでゴミみたいな銘柄しかなくて草
ガチのマジでゴミみたいな銘柄しかなくて草
221: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:35:57.91
>>218
買った時は輝いていたんだよ
買った時は輝いていたんだよ
225: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:38:20.92
>>26
コロナ前のワイかな?
コロナ前のワイかな?
241: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:49:24.37
>>26
お前空売りの方が向いてね?
死神やん
お前空売りの方が向いてね?
死神やん
270: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:10:01.37
>>26
クルッタクルッタに見えた
クルッタクルッタに見えた
331: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:54:01.46
>>26
さくらインターネットは爆上がりするから
安心しろ
さくらインターネットは爆上がりするから
安心しろ
346: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:05:29.63
>>331
マジ?
まぁなんかそんな気配はするが
6600で捕まってるんだが
マジ?
まぁなんかそんな気配はするが
6600で捕まってるんだが
29: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:14:08.21
長期持てるならブリヂストン買え
EVガソリンハイブリッド水素その他が主体になろうがタイヤは盤石や
EVガソリンハイブリッド水素その他が主体になろうがタイヤは盤石や
33: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:15:02.24
>>29
なんか個別は無理だわ
すぐ売っちゃうし、損切りもできん
vtiだけが利益出てる
なんか個別は無理だわ
すぐ売っちゃうし、損切りもできん
vtiだけが利益出てる
38: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:16:03.95
>>29
アジアンタイヤ
アジアンタイヤ
43: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:17:20.48
>>38
ブリザックは高くてもガンガン売れるんやわ
ブリザックは高くてもガンガン売れるんやわ
41: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:16:26.37
個人はギャンブラーじゃなければ日本人なら誰でも知っている超一流企業を買えとあれほど……
44: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:17:52.16
>>41
投資自体が合わんのかも
待てんわ
投資自体が合わんのかも
待てんわ
46: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:18:25.78
>>41
これ
三菱商事とかトヨタとか買って
3%ぐらいの配当を握力の支えにしてたらいい
これ
三菱商事とかトヨタとか買って
3%ぐらいの配当を握力の支えにしてたらいい
49: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:19:53.96
>>46
三菱系は買えんわ
勤め先の都合で
配当投資も怖くて無理
三菱系は買えんわ
勤め先の都合で
配当投資も怖くて無理
53: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:24:10.60
>>49
どういうこと?別のグループに勤めてる?
どういうこと?別のグループに勤めてる?
55: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:25:38.34
>>53
いや、監査法人関係なのよ、仕事が
いや、監査法人関係なのよ、仕事が
85: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:42:51.82
>>55
エリートやん
エリートやん
42: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:17:10.52
ソシオネクストは一番高いときに買ったんかな
ここは大丈夫だと思う あとは知らん
ここは大丈夫だと思う あとは知らん
45: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:18:21.85
>>42
また5000まで戻らんかな
また5000まで戻らんかな
48: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:19:26.32
やっぱ大正義S&P500よ。今、プラス180万ぐらいだわ
しかも税金かかりんとか最高
しかも税金かかりんとか最高
50: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:21:04.83
>>48
そう思う
8月でnisa以外の口座はいったん利確しちまった
そう思う
8月でnisa以外の口座はいったん利確しちまった
51: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:21:35.22
素人が手をだしたらあかんやろ個別なんて
まあ、借金ないだけマシやな
さっさと損切りして楽になって頭冷やした方がいいで
まあ、借金ないだけマシやな
さっさと損切りして楽になって頭冷やした方がいいで
52: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:22:42.11
>>51
それも考えてる
もうソニー銀行だけ残してそこで楽天vtiだけでいいかなって
それも考えてる
もうソニー銀行だけ残してそこで楽天vtiだけでいいかなって
54: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:24:53.49
相場の世界舐めるな
56: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:25:56.44
>>54
鴨になりました🦆
鴨になりました🦆
57: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:26:11.85
ワイは先物とFXしかやらん、個別はよう分からんから怖い
61: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:26:31.27
ワイも現物でマイナス300万あるわ含み損(2000万が1700万)
63: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:27:55.67
>>61
俺と似てるな
今の240万損切りしたら2000万割るわ
俺と似てるな
今の240万損切りしたら2000万割るわ
67: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:28:52.11
>>63 まだ、全然余裕で草
いくらでも取り返せるるやん。全力でいけ
いくらでも取り返せるるやん。全力でいけ
70: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:30:08.05
>>67
もうこりた
2019年から初めて700くらい損してるし
もうこりた
2019年から初めて700くらい損してるし
167: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:06:51.53
>>61
それはもう1700万なんだよ含み損というのは現時点での確定損
それはもう1700万なんだよ含み損というのは現時点での確定損
62: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:27:49.96
どうせマザーズとかJASDAQの意味不明な銘柄ばっか触ってるんやろ
65: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:28:14.82
>>62
見てくれ
画像貼ってる
見てくれ
画像貼ってる
69: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:29:39.04
>>62
久しぶりに株みたらその辺無くなってたのが1番びっくりしたわ
久しぶりに株みたらその辺無くなってたのが1番びっくりしたわ
64: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:28:07.73
日々の値動きに耐えられないなら債券かな
リスク少し取れるなら劣後債オススメ
リスク少し取れるなら劣後債オススメ
66: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:28:22.41
ワイ米国債ETFにつぎ込んで毎月牛丼卵付きの贅沢してるで
71: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:33:19.09
半導体で負けたのをフルッタとリミポで挽回しようとして草
73: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:35:05.38
>>71
先週は上手く行ってたのよ
20万儲けた
今日弾けた🫧
先週は上手く行ってたのよ
20万儲けた
今日弾けた🫧
75: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:36:04.91
でも個別はテンバガーあり得るからやめられないんだ🤩
76: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:37:35.40
>>75
テンバガーになるまで待てないわ
テンバガーになるまで待てないわ
78: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:39:03.74
負けてるのがこれってだけで普通にトータルではプラスだろ
86: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:43:05.18
>>78
いえ、700万近く損してるよ
いえ、700万近く損してるよ
79: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:40:01.44
無駄に手出しすぎなんやろ
そんな分散させるならもうインデックスでええやろ
こいつと心中するわくらいの覚悟持てる企業に絞って突っ込め
そんな分散させるならもうインデックスでええやろ
こいつと心中するわくらいの覚悟持てる企業に絞って突っ込め
80: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:40:33.28
個別は必要ない
リターン取りたいならレバ選べばいい
リターン取りたいならレバ選べばいい
81: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:41:01.83
わたしあれほど
国内防衛株を買えと 何度もここでゆましたよね?
「値千金のアドバイスありがとうございます」 は?
ちょっとピーク時よりは下っちゃってテヘペロだけどホールドしてても悪くないでしょ
国内防衛株を買えと 何度もここでゆましたよね?
「値千金のアドバイスありがとうございます」 は?
ちょっとピーク時よりは下っちゃってテヘペロだけどホールドしてても悪くないでしょ
95: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:46:59.67
>>81
国内防衛株って具体的には?
国内防衛株って具体的には?
104: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:48:21.80
>>95
三菱重工
三菱重工
107: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:49:12.83
>>104
三菱系は無理だ、俺は
三菱系は無理だ、俺は
117: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:56.42
>>107
IHIがちょうどやらかして押し目狙えるぞ
IHIがちょうどやらかして押し目狙えるぞ
82: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:41:09.34
まだ個別株買いたいなら
GENDAとトライアル買え
GENDAとトライアル買え
84: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:42:04.82
値動きないのつまらないなら仮想通貨でも買ってりゃよかったのにねぇ
93: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:45:43.24
>>84
仮想通貨は税金も高いし、損失通算できないじゃん
仮想通貨は税金も高いし、損失通算できないじゃん
99: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:47:39.38
>>93
損しかしてないヤツがなんの益と通算するんですか
損しかしてないヤツがなんの益と通算するんですか
101: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:48:02.12
>>99
辛辣で草
辛辣で草
111: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:11.70
>>99
くさww
くさww
122: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:53:20.19
>>99
投資信託
投資信託
130: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:55:45.78
>>122
嘘やろお前
3年は繰越損失出来るっていう、そっちちゃうんか
お前損益通算が何か分かっとんか
嘘やろお前
3年は繰越損失出来るっていう、そっちちゃうんか
お前損益通算が何か分かっとんか
134: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:57:03.14
>>130
例えばsbi口座で100万損して、楽天で200万損したら100万分の税金が返ってくる、と理解してるんだが
例えばsbi口座で100万損して、楽天で200万損したら100万分の税金が返ってくる、と理解してるんだが
149: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:01:25.61
>>134
300万損しただけちゃうんそれ
300万損しただけちゃうんそれ
152: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:03:05.40
>>149
あ、ミスった
200万は儲けたら、ね
あ、ミスった
200万は儲けたら、ね
163: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:05:21.80
>>152
ほしたら利益出せてないお前が何と損益を通算するんじゃい
ほしたら利益出せてないお前が何と損益を通算するんじゃい
180: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:12:20.59
>>163
投資信託はでてるのよ
投資信託はでてるのよ
87: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:43:30.38
ワイは潰れてもええやろこんなもんと思った企業だけ個別で持ってた
2つ潰れたけど気分は良い
2つ潰れたけど気分は良い
91: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:44:12.63
>>87
草
ワイもリクルートとか買ってみるか
草
ワイもリクルートとか買ってみるか
88: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:43:31.27
こういう人よくおるけど自由意志に基づいて銘柄選択や売買判断ができる状況下でなぜ自分がそういう結果になったのかの振り返ってる奴マジで全然見たことない
みんな泥棒されたかのようなテンションでいるから不思議
みんな泥棒されたかのようなテンションでいるから不思議
89: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:43:37.92
イッチが買う銘柄空売りすれば爆益やんけ
103: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:48:20.74
>>89
空売りもしてた
去年レーザーとかで焼かれたから口座は閉鎖した
そして今レーザーは爆下げしてる😞
空売りもしてた
去年レーザーとかで焼かれたから口座は閉鎖した
そして今レーザーは爆下げしてる😞
108: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:49:17.69
>>103
天才やな
もう損切りして一生株やらない方がええでw
天才やな
もう損切りして一生株やらない方がええでw
116: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:55.19
>>108
去年の10月ごろまでは200万くらい利益出てたのよ
それが吹っ飛んだ
去年の10月ごろまでは200万くらい利益出てたのよ
それが吹っ飛んだ
123: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:53:21.33
>>116
下がるときはすぐやからなあ
下がるときはすぐやからなあ
131: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:55:55.69
>>123
去年のレーザーは10月までヨコヨコだったからかいでもうりでも利益取れたのよ
それがどかーん
去年のレーザーは10月までヨコヨコだったからかいでもうりでも利益取れたのよ
それがどかーん
90: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:44:10.63
個別株ってネットカジノやFXに対するゲートウェイドラッグみたいなところあるよな
98: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:47:28.26
>>90
マジでそれ
マジでそれ
92: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:44:31.76
自分の逆張りするんや
96: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:47:01.10
アベノミクスのとき100万元手に1年やって10万損して以来株触ってないなぁ
97: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:47:26.78
700万損しても続けられるくらい資産あるんだからええやん
どうせ年収1000万超えとるんやろ
どうせ年収1000万超えとるんやろ
102: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:48:13.64
個別株買いたくなる気持ちはよく分かる
わいもこの前レボリューションで2連ストップ高なったとき脳汁でたもん
因みに現物で30万含み損
わいもこの前レボリューションで2連ストップ高なったとき脳汁でたもん
因みに現物で30万含み損
105: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:48:53.18
>>102
そういうのを経験しちゃうともう逃れられないんだよな
そういうのを経験しちゃうともう逃れられないんだよな
109: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:49:47.75
>>102
revoは、12月10日開始のワラント行使に併せて株価602円より上に戻るから心配するな
revoは、12月10日開始のワラント行使に併せて株価602円より上に戻るから心配するな
119: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:51:48.31
>>109
レボはもう寄り付き当日に売ってるのよ
レボはもう寄り付き当日に売ってるのよ
106: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:49:02.07
あのcisもTwitterで買い売り煽りするし
AIのアルゴリズムで動く今は個人は厳しいんや
AIのアルゴリズムで動く今は個人は厳しいんや
110: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:49:52.11
>>106
近い将来個別株のデイトレーダーはいなくならんかな
近い将来個別株のデイトレーダーはいなくならんかな
121: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:53:15.46
>>110
デイトレはもう厳しいかもね
テスタとかも今はデイトレはやってないし
過去にデイトレで稼げてた奴らは時代が良かった
デイトレはもう厳しいかもね
テスタとかも今はデイトレはやってないし
過去にデイトレで稼げてた奴らは時代が良かった
126: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:54:26.86
>>121
aiに食い尽くされるだけか、、
aiに食い尽くされるだけか、、
133: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:56:46.24
>>121
デイトレは人間の逆が正解だから難しすぎるわ
デイトレは人間の逆が正解だから難しすぎるわ
112: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:33.52
>>106
あれ個人殺すためだけに動いてるからな
注文出すとほぼ先回りされる
あれ個人殺すためだけに動いてるからな
注文出すとほぼ先回りされる
124: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:53:55.63
>>112
今回の決算ウイークは酷かったな😭
今回の決算ウイークは酷かったな😭
143: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:59:20.87
>>124
あれ決算関係なく動かしてるからな
3秒で何が読めるねん
2月のGSIクレオスの動きにはキレたわ
あれ決算関係なく動かしてるからな
3秒で何が読めるねん
2月のGSIクレオスの動きにはキレたわ
156: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:03:48.82
>>143
ワイも決算チャレンジして
上方修正
↓
爆下げ
↓
損切り
↓
2日後爆上げ
食らったわ
もう二度と決算チャレンジはしないと誓った
ワイも決算チャレンジして
上方修正
↓
爆下げ
↓
損切り
↓
2日後爆上げ
食らったわ
もう二度と決算チャレンジはしないと誓った
113: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:34.49
pltrでもかっとけよ下手くそ
114: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:39.65
ワイが株遊んでた頃オンコがよく動いたんやが今見たらめっちゃ下がってて草
118: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:51:06.16
>>114
テロメライシンきてんね
テロメライシンきてんね
115: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:50:52.02
twitterでインフルエンサーから出た銘柄はアルゴ売りが入るから、騒がれたら売りやで
129: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:55:04.77
>>115
インフルエンサーは事後報告だからタチが悪い
インフルエンサーは事後報告だからタチが悪い
120: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:52:59.51
今は、セブン&アイを買えるだけ買って年末まで漬け込むのが一番低リスクや
128: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:54:54.94
>>120
関西電力もええぞ
関西電力もええぞ
136: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:57:28.84
>>120
買収の話出てきてるのに今の最高値から上がるもんなの?
買収の話出てきてるのに今の最高値から上がるもんなの?
141: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:58:29.70
>>136
TOBあったら上がるでしょ
まあないだろうけど
TOBあったら上がるでしょ
まあないだろうけど
142: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:59:10.87
>>136
単に、報道で出ている買収金額に対して時価総額が低い
単に、報道で出ている買収金額に対して時価総額が低い
145: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:00:22.58
>>142
はえー
難しくてわからんな
そういうもんなのか
はえー
難しくてわからんな
そういうもんなのか
148: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:00:53.68
>>120
あれ2番手如きが舐めたこと言ってるの腹立つわ
MBOで買収失敗してほしい
あれ2番手如きが舐めたこと言ってるの腹立つわ
MBOで買収失敗してほしい
161: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:47.56
>>120
なんでそんな危ないことするんやw
万が一でマイナスに振れたら終わりやろ
なんでそんな危ないことするんやw
万が一でマイナスに振れたら終わりやろ
125: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:54:22.01
メタプラネット
リミックスポイント
セレス
仮想通貨三兄弟やぞ
来週辺りから仮想通貨再上昇で上がるかもしれんね
リミックスポイント
セレス
仮想通貨三兄弟やぞ
来週辺りから仮想通貨再上昇で上がるかもしれんね
127: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:54:52.75
>>125
メタは先週で10万くらい稼いでくれた
メタは先週で10万くらい稼いでくれた
132: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:56:33.86
日本株はやめとけと言われなかったんか
138: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:57:47.84
>>132
楽しくてな、儲けた時が
楽しくてな、儲けた時が
140: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:58:21.17
>>132
多数派の情弱ケンモメン層はそう言ってたね
でも去年今年で日本株は数十年来の千載一遇の爆上げ好機でしたオチ
多数派の情弱ケンモメン層はそう言ってたね
でも去年今年で日本株は数十年来の千載一遇の爆上げ好機でしたオチ
135: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:57:20.41
ワイは3万円の損失でやめれて良かった
投資信託をオルカンにぶち込んだ含み益で見事に回収したから心残りはない
投資信託をオルカンにぶち込んだ含み益で見事に回収したから心残りはない
139: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 20:58:11.52
>>135
ええな
ええな
144: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:00:00.53
165: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:06:02.14
>>144
どれも4年前から3年前の株やな
ビヨンドニートになっとる
どれも4年前から3年前の株やな
ビヨンドニートになっとる
146: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:00:35.00
好決算→個人の買い→アルゴの売り崩し→個人がぶん投げ→大口が拾う
こんなんばっかりや
こんなんばっかりや
159: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:27.87
>>146
詳しそうだから感触教えて欲しいんやが、核融合関連、通信(6G関連)、軍事関連って今からどう思う?
詳しそうだから感触教えて欲しいんやが、核融合関連、通信(6G関連)、軍事関連って今からどう思う?
181: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:12:49.73
>>159
核融合は時間かかるけど有望
→ただし、このまま玉木雄一郎が頑張るなら原発関連が先に来る。
で、原発銘柄と核融合銘柄は被りも多い
軍事は、実はトランプは平和主義なので地政学リスクは一時的に低下すると予想
→ウクライナとイスラエルによって現代の戦争が見えてきた所感として、動くならサイバー防衛及び無人機中心と思う。特に日本はドローンの防衛配備が遅れてるので個人的にはドローン関連持ってる
通信はIOWNの進展に合わせる形。6Gが実証実験終わって具体化したら大きなテーマになる
核融合は時間かかるけど有望
→ただし、このまま玉木雄一郎が頑張るなら原発関連が先に来る。
で、原発銘柄と核融合銘柄は被りも多い
軍事は、実はトランプは平和主義なので地政学リスクは一時的に低下すると予想
→ウクライナとイスラエルによって現代の戦争が見えてきた所感として、動くならサイバー防衛及び無人機中心と思う。特に日本はドローンの防衛配備が遅れてるので個人的にはドローン関連持ってる
通信はIOWNの進展に合わせる形。6Gが実証実験終わって具体化したら大きなテーマになる
187: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:15:15.35
>>181
核融合が有望とかちゃんと勉強せいw
20年前にイーター批判されとったがそのころからなーんも進歩しとらんやんけ
進歩しとるように見せかけとるだけや
核融合が有望とかちゃんと勉強せいw
20年前にイーター批判されとったがそのころからなーんも進歩しとらんやんけ
進歩しとるように見せかけとるだけや
193: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:16:42.03
>>187
株の話であって核融合炉の話ではないわw
核融合実現する頃には俺等全員死んでる
株の話であって核融合炉の話ではないわw
核融合実現する頃には俺等全員死んでる
190: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:16:14.48
>>181
さんがつ
チューしてあげる😘
さんがつ
チューしてあげる😘
200: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:20:33.40
>>181でもあるけど防衛関連は狙ってたほうがええで
ドローンならアクスルをワイは推す
ドローンならアクスルをワイは推す
160: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:41.03
>>146
これこれ!
マジでぶっ殺したいわ😡
これこれ!
マジでぶっ殺したいわ😡
173: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:10:00.22
>>160
ぶっ殺してみたいよな
追証ラインブチ抜いて巨額損失出させてやりたい
だから金欲しい
ぶっ殺してみたいよな
追証ラインブチ抜いて巨額損失出させてやりたい
だから金欲しい
147: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:00:40.19
今あるのが460万円くらいでそれを600万に戻すってことは+30%すればいいだけだろ?
100円の株が130円になればプラマイ0に持ってける
さっさと損切りしてとっととモダリスでも買ってれば今頃余裕で取り戻してただろ
まあ1銘柄全力ぶっこみすると1円下がっただけでビビって損切りしての繰り返しで結局ボロ負けするんだけどな
100円の株が130円になればプラマイ0に持ってける
さっさと損切りしてとっととモダリスでも買ってれば今頃余裕で取り戻してただろ
まあ1銘柄全力ぶっこみすると1円下がっただけでビビって損切りしての繰り返しで結局ボロ負けするんだけどな
151: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:02:24.00
>>147
それね
あとからチャート見るといくらでも稼げそうなんだが、リアルタイムでは無理
それね
あとからチャート見るといくらでも稼げそうなんだが、リアルタイムでは無理
150: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:01:48.61
怪我はしとくもんよなあ
ワイは2020年の1月から初めてある意味良かったわ
ワイは2020年の1月から初めてある意味良かったわ
153: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:03:17.33
今度からイッチが買うときここで言ってくれよ
それ空売りすれば百戦百勝やわ
それ空売りすれば百戦百勝やわ
154: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:03:31.98
今のtwitter勢は、低位バイオの資金循環がブーム
カイオム、モダリス、コーディア
今後はデルタフライとかステラファーマとかレナサイエンス辺りを見ておこうぜ
カイオム、モダリス、コーディア
今後はデルタフライとかステラファーマとかレナサイエンス辺りを見ておこうぜ
155: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:03:33.93
始める前は「こんなの下がってる時に買って上がったら売ればいいだけやろ」て舐めてかかったけどいざ急降下してる株を目にすると買う勇気が持てないよな
162: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:56.47
>>155
なんか下がると買い増しする気も起きなくなる
他の上がってる株に目移りするんだよな
なんか下がると買い増しする気も起きなくなる
他の上がってる株に目移りするんだよな
170: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:09:08.58
>>162
メルカリが暴落してた時に買おうかて一瞬思ったけど躊躇したら8%くらい高騰してて泣きそうになった
ワイが買うものは損失を出し諦めたものは上がるこの世界の摂理が憎い
メルカリが暴落してた時に買おうかて一瞬思ったけど躊躇したら8%くらい高騰してて泣きそうになった
ワイが買うものは損失を出し諦めたものは上がるこの世界の摂理が憎い
157: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:02.78
デイトレのつもりでインしたのに含み損抱えたら塩漬けにしてそう
164: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:05:31.12
>>157 ワイで草
166: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:06:28.71
>>157
わしやんけ
機関に勝つにはガチホしかないんや
手放したら終わりやで
わしやんけ
機関に勝つにはガチホしかないんや
手放したら終わりやで
174: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:10:01.92
>>157
あたり
あたり
158: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:04:16.66
どーみても天井だよな日経
168: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:08:00.66
一回損切りして日経が1万円台まで下がったとき入り直せば取り戻せるやろ
まだ若いんだからそれまで金貯めとけ
まだ若いんだからそれまで金貯めとけ
172: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:09:32.34
>>168
もうどう考えてもそこまで下がることはないんや
日本の人口が10分の1くらいにならんとならん
だから海外投資家も日系買っとるんや
もうどう考えてもそこまで下がることはないんや
日本の人口が10分の1くらいにならんとならん
だから海外投資家も日系買っとるんや
169: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:08:40.44
ここ数年のボーナスステージみたいな相場でこんだけ負けてる奴がいるってほんま不思議や
178: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:11:41.74
>>169
2019からはじめて、買ってる年は2021年だけかな
2019からはじめて、買ってる年は2021年だけかな
171: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:09:18.51
もう日経が下り坂入ってる感じあるから
ガチホで助かるパターンは厳しいかと思う
春頃は含み損は待ってりゃプラ転してたけど
ガチホで助かるパターンは厳しいかと思う
春頃は含み損は待ってりゃプラ転してたけど
175: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:10:23.28
>>171
もしほんまにそう思っとるとしたら、マネーサプライをなーんも理解しとらんw
ちっとは勉強せい
もしほんまにそう思っとるとしたら、マネーサプライをなーんも理解しとらんw
ちっとは勉強せい
179: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:12:08.70
>>175
プロの方?
プロの方?
183: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:13:57.38
>>179
わいはプロや
プロフクミンサルや
わいはプロや
プロフクミンサルや
176: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:10:48.93
金貯めて配当だけで生活って無理だよな
1日中株価気になってずーっと眺めてて8月みたいな暴落が起きたら不安ですぐ損切りしちゃっての繰り返しで絶対お金なくなると思う
運よく生活できても思い描いていた健康で毎日出かけて気楽にのんびり見たいな生活は出来なさそう
株が下がってきたらヤフーファイナンスで買い煽りしまくったりみたいな生きてるけれども死んだような人生になると思う
1日中株価気になってずーっと眺めてて8月みたいな暴落が起きたら不安ですぐ損切りしちゃっての繰り返しで絶対お金なくなると思う
運よく生活できても思い描いていた健康で毎日出かけて気楽にのんびり見たいな生活は出来なさそう
株が下がってきたらヤフーファイナンスで買い煽りしまくったりみたいな生きてるけれども死んだような人生になると思う
191: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:16:23.39
>>176
俺もそれには同感 できる人はいるんだろうけど、俺には無理
リーマンしてた方が1000倍楽
俺もそれには同感 できる人はいるんだろうけど、俺には無理
リーマンしてた方が1000倍楽
177: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:11:39.76
負けを取り返そうとするサイクルにハマったら戻れなくなるギャンブル依存の啓発サイトの格言には救われた
まだコツコツと貯金して取り戻せる損失で逃げれてほんまに良かった
まだコツコツと貯金して取り戻せる損失で逃げれてほんまに良かった
182: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:13:45.06
どうして夢も希望もない日本に投資するんや
世界のリーダーである米株一択だろ
世界のリーダーである米株一択だろ
184: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:14:18.47
>>182
投資信託はvti一本にしてる
もうめんどくさくて
投資信託はvti一本にしてる
もうめんどくさくて
186: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:14:56.67
>>182
こういうやつなw
こういうやつなw
185: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:14:40.68
株なんかやめてボートレースしようぜ
188: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:15:36.26
インデックスでも損してるワイ
個別に手を出さないことを決意
個別に手を出さないことを決意
194: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:17:26.43
>>188
インデックスでどうやって損失を出すんすかね
インデックスでどうやって損失を出すんすかね
195: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:17:35.44
>>188
レバとか?
レバとか?
189: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:16:09.43
新NISAを今から日本株オンリーに変更しろ!
192: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:16:36.31
個別と投信どちらが正解か「分かる」な?
https://imgur.com/JFO5MUC
https://imgur.com/JFO5MUC
196: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:17:57.16
>>192
投資信託はどれくらいのペースで幾ら位入れとるんや?積立か?
投資信託はどれくらいのペースで幾ら位入れとるんや?積立か?
198: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:19:33.19
>>196
毎日積立。今は年200万ちょい
毎日積立。今は年200万ちょい
203: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:21:14.84
>>198
毎日一万くらいか・・さすがに無理や
毎日3000くらいなら行けるか・・
毎日一万くらいか・・さすがに無理や
毎日3000くらいなら行けるか・・
197: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:18:50.88
先週はウキウキで週末迎えたのに
一寸先は闇だねぇ
一寸先は闇だねぇ
199: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:20:18.07
個別株始めてから毎日数字の上下に人生支配されちまって人間らしい生活ができなくなったわ
勝ててるんならまだしも1日中張り付いてストレスで蕁麻疹だらけになりながらお金減らしてる
我ながら障がい者だと思ってる
勝ててるんならまだしも1日中張り付いてストレスで蕁麻疹だらけになりながらお金減らしてる
我ながら障がい者だと思ってる
204: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:21:46.42
>>199
株アプリ消去すればええ
世界金融危機!とかニュースになるまでガチホや
株アプリ消去すればええ
世界金融危機!とかニュースになるまでガチホや
207: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:23:40.05
>>199
>1日中張り付いて
最低でも半年・1年は持つつもりの株だけを買って後は忘れて寝てろ!
しょーもなく1日に何回も株価チェックしてるから大きな流れも逆に掴めなくなるんだよ
>1日中張り付いて
最低でも半年・1年は持つつもりの株だけを買って後は忘れて寝てろ!
しょーもなく1日に何回も株価チェックしてるから大きな流れも逆に掴めなくなるんだよ
201: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:20:35.03
投信とかゆうとるやつ脳みそしんどるで
ちょっとでも脳がピクってなるなら個別行った方がいいのにそれがわからんのが不思議やわ
ちょっとでも脳がピクってなるなら個別行った方がいいのにそれがわからんのが不思議やわ
202: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:20:43.40
ギャンブルするなら競馬やってたほうがマシちゃうか
208: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:23:54.74
>>202
競馬だったらレース始まったら終わるまでやめれないけど株だったらスタートで馬こけた瞬間若干の損失で馬券返金できる
それに日本の企業だったら血統とか脚力や騎手みたいにとっつきにくくなくて普段使ってる会社とか聞いたことあるものとかだからわかりやすくてやってるわ
競馬だったらレース始まったら終わるまでやめれないけど株だったらスタートで馬こけた瞬間若干の損失で馬券返金できる
それに日本の企業だったら血統とか脚力や騎手みたいにとっつきにくくなくて普段使ってる会社とか聞いたことあるものとかだからわかりやすくてやってるわ
226: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:38:49.81
>>208
損切り額を馬券購入代金と考えたら変わらんやろ
それなら面白いギャンブルの方がええと思う
損切り額を馬券購入代金と考えたら変わらんやろ
それなら面白いギャンブルの方がええと思う
213: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:27:16.02
>>202
株は期待値プラスやぞ
株は期待値プラスやぞ
205: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:22:31.04
新NISAの枠はみ出しとるやつうらやましいわ
ほとんどのやつは年360万円貯蓄でカツカツやろ
ほとんどのやつは年360万円貯蓄でカツカツやろ
206: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:23:19.75
もうバブルに見えて大暴落きてくれんと入れんわ
212: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:26:50.78
>>206
なんでこういうやつって勉強しないんだろう
ファンダメンタルズの教科書1ページでも読めば日経は割安なの明白なのに
なんでこういうやつって勉強しないんだろう
ファンダメンタルズの教科書1ページでも読めば日経は割安なの明白なのに
210: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:25:37.83
株で年利20%出してるバフェットてやっぱ偉大やったんやな
211: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:26:27.10
まだ余裕やんけ
214: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:29:31.69
個別なんて基本的にギャンブルなのに勉強すれば儲かるとか吹くやつが後を絶たないから知らず知らずにギャンブルに大金突っ込んで大損するやつがずっとでてくるよな
215: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:30:27.41
>>214
まず儲ける儲けないって視点からズレてると思う
まず儲ける儲けないって視点からズレてると思う
216: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:33:13.17
俺は発達障害なのか真面目すぎるのか
100回トレードしたら100回勝たないといけないみたいな人間だからとにかく株は向いてなかったわ
不安で不安で他の事が手につかなくなるんだよ
100回トレードしたら100回勝たないといけないみたいな人間だからとにかく株は向いてなかったわ
不安で不安で他の事が手につかなくなるんだよ
236: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:43:25.89
>>216
100回トレードしたら100回勝たないといけないみたいな人間だから
これみんなそうやで
ギャンブルでもとにかく当てたいから安いところ当てて満足して死んで行く
10回外した後の1回の当たりでプラスにする買い方の方が期待値あるのに
100回トレードしたら100回勝たないといけないみたいな人間だから
これみんなそうやで
ギャンブルでもとにかく当てたいから安いところ当てて満足して死んで行く
10回外した後の1回の当たりでプラスにする買い方の方が期待値あるのに
219: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:34:54.45
上がるか下がるかの2分の1なのにほぼ毎回買った瞬間マイナスからスタートするのなんなのあれ
220: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:35:32.01
計算したら年率3パーでも年間に360万積立すれば15年で7000から8000万くらいはいくんだな
こっちでいいじゃん
こっちでいいじゃん
223: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:36:59.44
>>220
手取りで500万くらいなのにそんなに入れられん
手取りで500万くらいなのにそんなに入れられん
224: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:37:59.41
ちょうど去年の今頃は地獄見てたな
空売りのまるこげで
2300から1900くらいまで一月もせずに落ちたわ
空売りのまるこげで
2300から1900くらいまで一月もせずに落ちたわ
235: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:42:27.80
>>224
こわいー
こわいー
227: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:39:04.19
もうインド株に賭けるしかねー
228: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:39:16.61
岸田はとんでもないものを国民に広めたよ
229: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:40:05.55
248: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:53:00.13
>>229
ワイもコイツにやられた-50%で凍結中
ワイもコイツにやられた-50%で凍結中
251: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:53:49.26
>>248
今安いし買い時じゃね 買いたいけどタネ銭すらないんだよなあ
今安いし買い時じゃね 買いたいけどタネ銭すらないんだよなあ
230: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:40:12.62
空売りってめっちゃ勝ちやすいイメージだけどな
231: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:41:12.64
ひぇ
232: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:41:36.49
「本物」がきたな
234: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:41:52.61
損切りは早く、利益は伸ばす
これが出来れば勝てるんだけど不思議なことに絶対できないんだよなー
これが出来れば勝てるんだけど不思議なことに絶対できないんだよなー
256: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:58:35.01
>>234
プロスペクト理論にはどうやっても抗えない
プロスペクト理論にはどうやっても抗えない
237: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:45:35.50
半導体バチこり二階建てで-350万で一瞬で退場だわ ちな今は投資信託に切り替えて全盛期の2/3まで資産回復したけどメンタル的にはまだキツイわ
238: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:46:11.32
空売りは貸株金利が焦りを生むから難しい
信用買いは現引で塩漬けできるが
信用買いは現引で塩漬けできるが
239: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:48:22.49
>>238
大体の急騰株って行って来いだから上で売れば勝手に儲かりそうなもんだけどなあ
大体の急騰株って行って来いだから上で売れば勝手に儲かりそうなもんだけどなあ
273: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:14:15.02
>>239
大抵うまく行くけど1回ミスると本当に死ぬんや
大抵うまく行くけど1回ミスると本当に死ぬんや
240: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:49:01.28
下がってるトヨタNTTとか買わないで上がってる聞いたことない会社買うの笑うよな
244: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:50:55.32
>>240
トヨタはトランプ関税と円高リスクあるから入るタイミングが難しい
トヨタはトランプ関税と円高リスクあるから入るタイミングが難しい
242: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:49:35.31
長期保有しか勝たん
243: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:50:33.74
100万しか突っ込んでないけど+30万円で細々とやっとる
245: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:51:52.96
有識者「日経平均は3000円になる」
246: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:52:39.61
ワイの保有銘柄5社中4社が含み益で合計20万あるけど
1社だけ含み損で20万や
個別株って分散してても1個とんでもないの引いたら意味ないからインデックス投信でええわ
1社だけ含み損で20万や
個別株って分散してても1個とんでもないの引いたら意味ないからインデックス投信でええわ
247: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:52:44.33
ワイ「個別株なんてあかん安定資産の代表格ゴールドを買うで」
ゴミ共「うおおおおお!!!!トランプ勝利!!!!仮想通貨爆上げダァ!!!!」(ゴールド暴落ビットコイン上昇)
ワイはもう資産運用するなとでも?
ゴミ共「うおおおおお!!!!トランプ勝利!!!!仮想通貨爆上げダァ!!!!」(ゴールド暴落ビットコイン上昇)
ワイはもう資産運用するなとでも?
252: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:55:07.06
>>247
ゴールドなんて10年単位で保持するもんやろ
ゴールドなんて10年単位で保持するもんやろ
254: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:57:04.91
>>247
今年ワイのパッパとマッマに金買ってあげたときから2000円上がっててビビったわ
今年ワイのパッパとマッマに金買ってあげたときから2000円上がっててビビったわ
249: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:53:19.26
今の狙いは何奴
250: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:53:22.72
個別株やるやつはちょい理解できない
NISA、におまかせでええやん リスクは嫌だ
NISA、におまかせでええやん リスクは嫌だ
253: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:56:22.56
>>250
数年単位のガマンなんて出来もせず短期で大金を稼ごうなどという浅ましい思考回路の人間のやる事やぞ
数年単位のガマンなんて出来もせず短期で大金を稼ごうなどという浅ましい思考回路の人間のやる事やぞ
255: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:57:54.75
ワイも株下手やから不動産投資に切り替えたら成功
2016年やからまだ不動産安かった
2016年やからまだ不動産安かった
257: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 21:58:44.26
sp500やってたら今年+40%近くあったのにな
258: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:00:01.98
損切りできないマンか
259: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:02:15.79
年初にmstr買えば良かっただけなのに
260: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:03:17.70
年初に一括投資したい人生だった
無利子で1800万前借りたい
無利子で1800万前借りたい
262: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:04:32.35
>>260
成長投資は年間240までだろ
成長投資は年間240までだろ
267: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:06:27.29
>>262
どのみち積立の方で120万必要やし
どのみち積立の方で120万必要やし
276: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:14:55.35
>>267
それでも360万で十分じゃん
それでも360万で十分じゃん
261: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:03:24.95
去年の10月4日にインバース全つっぱした5分後に日銀がETF爆買いからの上昇トレンド
今年の2月くらいに香港H株インバース全つっぱした20分後くらいに中国が株価対策だか急に打ち出して超爆上げ
俺ほど運悪い奴いないだろ
今年の2月くらいに香港H株インバース全つっぱした20分後くらいに中国が株価対策だか急に打ち出して超爆上げ
俺ほど運悪い奴いないだろ
269: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:08:07.47
>>261
むしろお前さんの動向を見て政府が動いてる
むしろお前さんの動向を見て政府が動いてる
263: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:04:34.64
ゴールドとかコロナ直後から倍くらいになってて草
264: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:05:13.07
米国株四つとも四日連続で下がってるとかいうスレたててた者やが
スタバそんな好きじゃないしなんで買ったのかわからんかったがずっと20-30%プラスくらいでワイの心の支えになってくれたから今めっちゃ好きやわ
スタバそんな好きじゃないしなんで買ったのかわからんかったがずっと20-30%プラスくらいでワイの心の支えになってくれたから今めっちゃ好きやわ
265: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:05:56.15
よーく考えよー利確は大事だよー
やぞ
やぞ
266: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:05:56.67
米国株に手を出そうか悩んだけどドル円が151円切ってて心の底から安堵してる
こんな為替リスクがデカすぎる時期にやるもんやないンゴね
ガマンしたワイは偉い
こんな為替リスクがデカすぎる時期にやるもんやないンゴね
ガマンしたワイは偉い
271: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:10:37.01
>>266
為替あるから円高のときに買わないとね
為替あるから円高のときに買わないとね
268: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:07:53.07
キオクシアのIPOにはもちろん応募するよな?
272: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:13:56.11
個別は自分がよく行く店の優待株持っておくのがおすすめや
274: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:14:29.68
こわい
275: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:14:43.09
信用に手を出して300万損してやめてたけど今年復活したわ
調子良いときは200万含み益やったのに負け取り返そうと欲だして今含み益100万
あーあ
調子良いときは200万含み益やったのに負け取り返そうと欲だして今含み益100万
あーあ
278: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:17:02.32
日本株全然あがらへんな
280: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:18:05.48
>>278
ウォーレンバフェットさんは日本株に期待してるみたいよ
ウォーレンバフェットさんは日本株に期待してるみたいよ
338: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:00:07.78
>>280
あいつは生まれた時代がよかっただけ
あいつは生まれた時代がよかっただけ
279: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:17:21.29
個人株は投資の最後にやるもんだろ
かなり余剰資金がない限りやるもんじゃない
かなり余剰資金がない限りやるもんじゃない
281: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:19:54.93
円で買ってるんか?
282: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:20:24.87
レーザーはやばすぎる 数ヶ月前は450万
さすがに下げすぎだろ
さすがに下げすぎだろ
285: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:22:05.93
>>282
どこまで下がるんかな
ま。もう買わんが
どこまで下がるんかな
ま。もう買わんが
283: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:20:26.57
1ヶ月前くらいの中国株投信やETFの爆上げは何だったんやろな
284: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:21:08.02
ちなみに含み損は240だけど、
これまでの損失は七百ちょい
これまでの損失は七百ちょい
287: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:23:00.40
>>284
悪いことは言わんから全部打ってオルカンにしとけ
それが無理なら投資やめろ
悪いことは言わんから全部打ってオルカンにしとけ
それが無理なら投資やめろ
291: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:24:16.75
>>287
vtiはやってる
明日あたり損失確定しちゃおうかな😕
そしたら2000万割れ確定しちゃうんだが
vtiはやってる
明日あたり損失確定しちゃおうかな😕
そしたら2000万割れ確定しちゃうんだが
286: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:22:38.48
資産運用だけ考えたら本当にインデックスのみでいいわ
市場平均を確実に取れるし何より精神的に楽
個別株は趣味なら止めないけど資産運用としては完全に時間のムダ
市場平均を確実に取れるし何より精神的に楽
個別株は趣味なら止めないけど資産運用としては完全に時間のムダ
288: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:23:06.29
アメ株やってみようかなって何となく口座開いて何となく入れといた1000円が今は1350円になってて草
この時全力で行っとけば為替だけで35%取れてたとか泣きたくなりますよ
この時全力で行っとけば為替だけで35%取れてたとか泣きたくなりますよ
289: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:23:15.44
余剰資金があると買っちゃうんだよな
だから暴落した時に買えないのよ
むしろ損する
だから暴落した時に買えないのよ
むしろ損する
290: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:24:15.46
個別株の勝率100%だけどめちゃくちゃ慎重に吟味して買ってるから年に1銘柄買うかどうかだから利益は全然ない
今年は手放しただけで買ってない
今年は手放しただけで買ってない
292: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:24:25.43
ア〇みたい
293: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:25:56.33
2019年にしゃかいじんになったときに株始めたんだよ
その時は給料が低かったから株で毎月安定して儲けてタワマンに住みたかった
その時は給料が低かったから株で毎月安定して儲けてタワマンに住みたかった
298: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:28:47.97
>>293
そんならコロナ相場で余裕勝ちやろ
そんならコロナ相場で余裕勝ちやろ
305: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:30:59.99
>>298
いや、すぐに利確して手放しちゃうからトータルマイナス
いや、すぐに利確して手放しちゃうからトータルマイナス
294: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:26:39.39
というか種たくさんあって羨ましいわ
何歳で年収いくらやねん
何歳で年収いくらやねん
296: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:28:16.63
>>294
今32
年収は950
今32
年収は950
302: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:29:58.64
>>296
ならいくら損してもええやん
ならいくら損してもええやん
313: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:34:33.05
>>302
700はきついて
この前計算してみてひいたわ
700はきついて
この前計算してみてひいたわ
295: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:27:52.64
あと株で儲けた金ってなんであんなに軽いんだろうな
全くありがたみがもてん
全くありがたみがもてん
297: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:28:33.12
株なんか適当でいいんだよ レーザーで数百万擦ったとしても別にええやん安い勉強代だよ
299: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:29:00.55
インド株ETFってどうなん?
有識者は教えてくれ
有識者は教えてくれ
309: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:32:44.19
>>299
俺も気になる
なんかインド人は優秀だけどそういう人は外に出ちゃうから結局アメリカの力になるとか聞いたことあるが
俺も気になる
なんかインド人は優秀だけどそういう人は外に出ちゃうから結局アメリカの力になるとか聞いたことあるが
320: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:41:08.22
>>309
それで合ってる。そもそも身の回りにインド企業のものがひとつも無いからな。
ハゲ薬使ってる奴らはシプラってインド企業を知ってるがそれぐらいだろう。まじで内需頼りなんよな
それで合ってる。そもそも身の回りにインド企業のものがひとつも無いからな。
ハゲ薬使ってる奴らはシプラってインド企業を知ってるがそれぐらいだろう。まじで内需頼りなんよな
300: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:29:24.52
取り敢えず今買えスレに出入りするのはやめたほうが良い
少なくともあそこで挙げられてる銘柄は買ったらアカン
少なくともあそこで挙げられてる銘柄は買ったらアカン
303: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:30:04.41
>>300
空売りする奴も必死やからな
なんでもするわよ
空売りする奴も必死やからな
なんでもするわよ
301: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:29:32.68
う〇ちまみれやん
315: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:35:34.92
>>301
早く洗い流したい
早く洗い流したい
304: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:30:05.83
アステラスが2000円位のときに買い漁ったワイもや
306: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:31:42.71
>>304
アステラスは1750で買って半年くらい塩漬けした
でも千八百くらいでようやく手放せたよ
アステラスは1750で買って半年くらい塩漬けした
でも千八百くらいでようやく手放せたよ
307: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:31:44.43
ワイも先月株始めて100万が102万になったわ
怖いか?ワイの才能が
怖いか?ワイの才能が
311: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:33:42.56
>>307
やるな 信用取引してたら108万だったぞ
やるな 信用取引してたら108万だったぞ
308: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:32:41.00
そんな株価見る時間ある?
買ったこと忘れるぐらいハードワークちゃうんか?会計監査って
買ったこと忘れるぐらいハードワークちゃうんか?会計監査って
312: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:33:45.02
>>308
監査業務とは違うんだよね
コンサルにちかい
監査業務とは違うんだよね
コンサルにちかい
310: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:32:44.75
アップル「これからは中国からインドにシフトするで!」
イン◯人「うっひょ~給料入ったわwほなやめよw」
アップル「えぇ・・・・・(困惑)」
怒らないでくださいね?こんな国に何年期待してるんですか?
イン◯人「うっひょ~給料入ったわwほなやめよw」
アップル「えぇ・・・・・(困惑)」
怒らないでくださいね?こんな国に何年期待してるんですか?
314: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:35:06.09
だからあれほど日本株はやめておけと
316: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:36:27.00
こんだけ早漏だと持ち株ダブルバ〇ーしたことすらなさそう
324: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:46:38.10
>>316
あるわけないじゃん
あるわけないじゃん
317: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:37:26.79
株廃人やけど、投資とかせんでええって
自分のために使った方がええよ
自分のために使った方がええよ
325: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:47:42.12
>>317
将来の俺かな?
将来の俺かな?
318: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:40:26.33
インドは個人的に投資して欲しくないわ
あれ第二の中国やろ
あれ第二の中国やろ
321: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:42:01.43
>>318
中国のが遥かにマシで草
あいつらホンマ信用ならん
中国のが遥かにマシで草
あいつらホンマ信用ならん
319: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:40:55.05
投資より楽しいゲームある?
今は金ねえけど貯まったらもう一回勝ちにいくわ
今は金ねえけど貯まったらもう一回勝ちにいくわ
322: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:42:33.50
途上国が経済成長するには足腰を固めなきゃあかん
日本にせよ中国にせよ両者ともに海外から工場を誘致してハウトゥーを固めた訳やが
インド人は文化的に工場労働者の適性がなさすぎる
そんでもってエリート共はアメリカに吸収される
日本にせよ中国にせよ両者ともに海外から工場を誘致してハウトゥーを固めた訳やが
インド人は文化的に工場労働者の適性がなさすぎる
そんでもってエリート共はアメリカに吸収される
323: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:43:24.78
個別株は逃げ足が早い奴が勝つよなあ
326: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:48:19.04
>>323
デイトレは特にね
トイレ行ってたらいつの間にか暴落したわ
デイトレは特にね
トイレ行ってたらいつの間にか暴落したわ
328: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:53:16.95
インデックスだけ全力でやってあとはオリエンタルランドとご飯もらえる優待株だけ持ってる
330: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:53:39.29
>>328
かしこい
かしこい
332: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:54:10.39
>>328
そういうのって優待廃止とか減配した時ってどうするん?
そういうのって優待廃止とか減配した時ってどうするん?
340: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:00:35.68
>>332
優待廃止の時だけ売却してる
安いのor固いのしか手だしてないし自分が持ってる株で優待廃止は今までで1回あったかなあ
株ど素人だし一喜一憂したくないのと面倒くさいから全然見てないしメンタル最優先
優待廃止の時だけ売却してる
安いのor固いのしか手だしてないし自分が持ってる株で優待廃止は今までで1回あったかなあ
株ど素人だし一喜一憂したくないのと面倒くさいから全然見てないしメンタル最優先
342: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:01:43.50
>>340
個別のそういうのが怖いんだよね
だから毎日見ちゃう
個別のそういうのが怖いんだよね
だから毎日見ちゃう
344: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:02:57.50
>>340
オリックスが優待廃止してたのは糞やな
その分配当上がるのかと思ったらそうでもなさそうやし
オリックスが優待廃止してたのは糞やな
その分配当上がるのかと思ったらそうでもなさそうやし
329: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:53:26.98
スマホの弊害の一つだよな
いつでもどこでも取引できちゃう
ガラケーの時ってできたんかな
いつでもどこでも取引できちゃう
ガラケーの時ってできたんかな
333: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:54:30.78
今太陽誘電集めてる
336: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:58:45.77
>>333
日銀早く保有株売らねえかなー
日銀早く保有株売らねえかなー
334: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:54:51.44
どういう基準で買っていったの?
337: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:59:39.29
>>334
そんなのそのときに盛り上がってたからだよ
そんなのそのときに盛り上がってたからだよ
343: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:02:04.46
>>337
草
ギャグかよ
草
ギャグかよ
345: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:03:35.51
>>343
いや、値幅とるならこれしかないかなって
最初は1日1万くらいで満足してたけど、それじゃ満足できなくなるんだよ
いや、値幅とるならこれしかないかなって
最初は1日1万くらいで満足してたけど、それじゃ満足できなくなるんだよ
335: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 22:57:18.97
始めて一年半くらいだけど含み益170万あるわ
ちなみにインデックスだけや
ちなみにインデックスだけや
339: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:00:18.43
>>335
インデックスは安定してるよな
絶対に50点は取れるのがいい
インデックスは安定してるよな
絶対に50点は取れるのがいい
347: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:06:12.24
>>339
インデックスが50点だと思ってるならもう少し勉強した方がいい
インデックスが50点だと思ってるならもう少し勉強した方がいい
348: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:06:50.58
>>347
ちゃうの?
ちゃうの?
341: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:01:26.14
なんG民「落ちたナイフは掴むなが鉄則」
落ちたナイフの下に潜り込んでお宝探ししなきゃビッグマネーは掴めないよ
堅実にとか言うなら個別株はいらんし
落ちたナイフの下に潜り込んでお宝探ししなきゃビッグマネーは掴めないよ
堅実にとか言うなら個別株はいらんし
349: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:07:44.38
HONGDA買おかな
それとも奈落か
それとも奈落か
350: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:13:00.87
お金増やしたいならS&P500毎月全ツッパでいいと思うけどなあ
アメリカが終わったらどうせ全世界終わるでしょ
デイトレで勝つのはずっと情報に張り付かないといけないし精神持たなさそう
買うのは良いけどプラスでもマイナスでも売り時見極めるのしんどいじゃん
アメリカが終わったらどうせ全世界終わるでしょ
デイトレで勝つのはずっと情報に張り付かないといけないし精神持たなさそう
買うのは良いけどプラスでもマイナスでも売り時見極めるのしんどいじゃん
351: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:14:30.88
年収ええなら稼ぐのに専念して余った金を投資信託に脳死でぶち込んどけば良い
352: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:17:15.22
わざと負けに行ってるようなポートフォリオで草
さくらインターネット買った時は正気で買ったん?クスリとかやってたん?
さくらインターネット買った時は正気で買ったん?クスリとかやってたん?
353: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:21:07.64
ワイジャパンディスプレイと小僧ホルダーやが売り抜けできんわ
354: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:25:41.24
インデックス一本でいいとか言ってる奴はどんだけ下手くそやねん
355: 風吹けば名無し 2024/11/27(水) 23:32:01.92
ついに今日、レーザーテック損出ししたわ
引用元: ・個別株始めてから狂ったわ
コメントする