1: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:17:06.640
こういうの事前にわかったらなぁ…

2: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:17:35.072
小僧寿しでワンチャン狙おうぜ

4: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:18:17.444
>>2
ドムドムはもっと伸びそう

3: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:17:39.878
意外と上がってるんだ

5: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:18:49.796
今上がってる理由がわからん
最近めちゃくちゃ人気のキャラあるの?
ちいかわってサンリオ?

10: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:19:56.666
>>5
クロミ

6: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:19:19.931
小僧寿司とか完全に仕手筋だったろw

7: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:19:36.571
チャイナマネー

8: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:19:54.325
キャラ人気めっちょあるやん

9: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:19:56.282
オレはキタハマキャピタル仕込んでる

11: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:21:10.379
小僧寿しの株1900円分買えばなんと500円分の割引券貰えるんだからな!

12: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:21:33.726
どれが上がるかなんて分からないからとにかく握り続けるしかない
握力を保証してくれるのは配当金だけ
高配当を買おう!
そもそも配当の少ない株に価値は無い

13: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:23:41.543
ディズニー行けない家族がピューロに流れた?

14: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:25:28.625
>>13
いうてピューロランドって男子が行っても面白いことないんじゃないの?
アトラクションなら近くのよみうりランドのほうがいいでしょ

15: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:26:17.708
じゃあSB69復活頼むな

16: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:26:46.275
他社コラボ案件とかすごいやん
広告効果たけーんだら

17: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:27:42.797
これで時価総額1兆になるのか🤔

25: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:52:02.756
>>17
PER39倍だから割高だなあ

18: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:38:44.427
年間1000億売上あって利益率30%ならあり得る

19: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:39:27.522
外人がア〇みたいに買うようになったからじゃね

20: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:39:48.721
サンリオアニメ頼む
ミュークルドリーミーみっくす!じゃなくてジュエルペットサンシャインな

23: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:48:39.169
>>20
サンシャインはティンクルと方向性めっちゃ変わったなー
イルカ先生とか花音とか

21: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:40:27.475
まさかオリエンタルランドが下がってサンリオが上がるとはな……
4年前にこの判断できた香具師おるんか?

22: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:47:19.689
何があったんだよ
サンリオってAIとか半導体も作ってんだっけww

24: 風吹けば名無し 2024/11/26(火) 23:49:12.439
半導体の次はキャラコンテンツの時代到来やぞ

引用元: ・サンリオの株価、とんでもないことになっていた。4年で10倍、時価総額1.3兆