1: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:57:07.110
恐らく仕事はしないだろうから時間は沢山あるのでその時間は自分を高めるためにジム通いと色々な習い事、勉強をして沢山の知識を得たい
年取って余った金は世の中を良くしてくれそうな団体にすべて寄付して資産を0にしてから静かにこの世を去りたい
年取って余った金は世の中を良くしてくれそうな団体にすべて寄付して資産を0にしてから静かにこの世を去りたい
10: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:01:32.032
年末ジャンボが当たると思ってる>>1がいると聞いて
17: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:29:58.904
>>1
ほんと貧乏臭いよな
どうせ妄想なら大きく出ろよ
10億!?
1000000000000000億円とかやってみろよ
ほんと貧乏臭いよな
どうせ妄想なら大きく出ろよ
10億!?
1000000000000000億円とかやってみろよ
2: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:57:40.097
で?
3: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:57:46.665
わかる
4: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:57:53.343
世の中を良くしてくれそうな団体にボーナスでも突っ込んでくるんだな
5: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:58:04.694
あたったらな
6: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:58:17.043
そんな妄想する時間で少しでも勉強したら?
7: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:58:29.909
普通預金に入れっぱなし
8: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:58:41.971
悪くはないけど寂しいなあ
9: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 18:59:11.989
ふー
11: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:02:24.953
10億だったら5億を運用しながら生活して
残りの5億は基金にしてなんか慈善事業に使いたい
残りの5億は基金にしてなんか慈善事業に使いたい
18: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:42:22.989
仕事ってか、金は一生遊べるぐらい有り余ってるので
生活の為に仕事をする必要はないので自分のスキルを身につける活動でもするかね?
語学だったり何か資格取得をするとかね
あとは>>11の言う様な慈善活動と言うか、な
政治活動は危険なので、これはいくら金を持ってようと命を賭けてやる事だと思ってるので
自分にその覚悟はあるのかな?と
例えば外国人参政権反対とかやるとそれは差別ニダーって言ってくる集団に襲われるよね
それに対抗できる気構えを持っているのか?と
敵対勢力の集団に自分一人囲まれても一歩も引かず向こう張って自分の政治理念を主張できるのか、と
政治活動ってのはそういう事だからね
生活の為に仕事をする必要はないので自分のスキルを身につける活動でもするかね?
語学だったり何か資格取得をするとかね
あとは>>11の言う様な慈善活動と言うか、な
政治活動は危険なので、これはいくら金を持ってようと命を賭けてやる事だと思ってるので
自分にその覚悟はあるのかな?と
例えば外国人参政権反対とかやるとそれは差別ニダーって言ってくる集団に襲われるよね
それに対抗できる気構えを持っているのか?と
敵対勢力の集団に自分一人囲まれても一歩も引かず向こう張って自分の政治理念を主張できるのか、と
政治活動ってのはそういう事だからね
12: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:03:16.190
当たるわけないだろハゲ
14: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:05:26.666
むら
15: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:15:05.986
いや絶対子孫がほしくなる
16: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:25:13.923
多分、いい車買ってドライブだとか
こんなバイク買ってツーリングとか、こんな釣り竿を買って釣り三昧だとか
全国各地を旅して回ってあーだこーだ~とか、毎日色々自分のしたい事だけやって・・・みたいな生活って
しばらくはいいけどいずれ限界が来ると思うわ
自分の場合、せいぜい長くても1年とか1年半ぐらいかな?
で、結局仕事がしたくなると思うんだよね
ビートたけしも昔言ってたけど、
仕事があるから遊びが最高に楽しいんであって、仕事がなくなって遊びだけになったら
遊びが仕事みたいになっちゃって、遊ぶ事が義務的になってきて何だか、一体俺は何の為に生きてんだ?とか
そういう極致に至ってしまうって言っていて
まさに俺もそうなると思う
こんなバイク買ってツーリングとか、こんな釣り竿を買って釣り三昧だとか
全国各地を旅して回ってあーだこーだ~とか、毎日色々自分のしたい事だけやって・・・みたいな生活って
しばらくはいいけどいずれ限界が来ると思うわ
自分の場合、せいぜい長くても1年とか1年半ぐらいかな?
で、結局仕事がしたくなると思うんだよね
ビートたけしも昔言ってたけど、
仕事があるから遊びが最高に楽しいんであって、仕事がなくなって遊びだけになったら
遊びが仕事みたいになっちゃって、遊ぶ事が義務的になってきて何だか、一体俺は何の為に生きてんだ?とか
そういう極致に至ってしまうって言っていて
まさに俺もそうなると思う
19: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:45:02.046
ウ〇コみたいに非効率なポートフォリオ
20: 風吹けば名無し 2024/12/08(日) 19:48:55.430
まず10億円のうち5億円以上を投資に突っ込もうとしてる時点で資産形成の知識が足りないことがわかる
投資の目安は全資産の1/3まで
投資の目安は全資産の1/3まで
引用元: ・年末ジャンボで10億円当たったら5億は米国債にぶっ込んであと数億円で国内株式に分散投資して株主優待を楽しみながら1人静かに暮らす
コメントする